1日1回の注射だけで
食欲のコントロールを可能に
サクセンダ

サクセンダとは
サクセンダとは、肥満症改善のためにダイエットサポートの薬として使用されるGLP-1受容体作動薬の1つです。米国食品医薬品局(FDA)や欧州医薬品庁(EMA)からも承認を受けており、痩せる薬として肥満治療に使用されています。
サクセンダは「GLP-1注射」とも呼ばれ、1日1回の自己注射によって無理なく痩せられることからダイエットに効果的です。
サクセンダの効果
サクセンダには食欲を抑制する効果や、血糖値を下げるホルモンであるインスリンの分泌を促進させる効果があります。
サクセンダには、GLP-1と似た作用をもたらすリラグルチドが含有されており、GLP-1は体内で生成されるホルモンです。主に血糖値のコントロールに関与しているホルモンであり、血糖値の急上昇を抑えることで、糖が脂肪に変わってしまうのを抑制してくれます。
また、消化管の働きを穏やかにする効果によって、普段よりも満腹感が長時間続きます。少ない食事でも物足りなさを感じにくくなるため、食事制限を意識しなくとも自然と食べる量が減少していきます。
サクセンダを続けることで食べる量を徐々に減らし、患者様が理想とするボディメイクへと導きます。

サクセンダの使用方法
サクセンダは1日1回、自分で注射を行います。
注射は太もも、上腕、腹部など脂肪が多い部位を選び、毎日同じ時間に実施してください。
サクセンダの打ち方の手順
▼サクセンダを打つ際は
以下の点にご注意ください
- 必ず新しい針を使用してください
- 針を取り付ける際に曲がってしまったら使用せずに新しい針に替えてください
- 注射前は空打ちを行ってください
- 使用済みの針は捨てずにペットボトルに入れ、医療機関にご持参ください
サクセンダの保管方法
未使用のサクセンダは冷蔵庫に入れて保管してください。ただし、冷凍してしまうと使用不可となるため、冷蔵庫内であっても極端に温度が低い場所には置かないことをおすすめします。
開封済みのサクセンダは室温保管で問題ありませんが、30℃以上にならないようにご注意ください。
使用期限は、開始から30日以内となっています。また、ほこりや汚れが付着しやすい場所は避け、幼児の手が届かない場所に置いてください。

こんな方におすすめ
- 食欲を抑えて、
無理なくカロリー制限をしたい方 - 短期間で体脂肪を減らしたい方
- これまでダイエットと
リバウンドを繰り返してきた方
GLP-1受容体作動薬の種類
GLP-1受容体作動薬にはいくつかの種類があります。一般的な薬物名を挙げると、サクセンダ、リベルサス、ビクトーザ、オゼンピックなどです。
BSクリニックでは、その中からサクセンダとリベルサスの提供を行っています。
どちらの薬も効果は同様ですが、サクセンダは自己注射による治療、リベルサスは内服薬による治療といった違いがあります。
サクセンダの注射はほとんど痛みを伴いませんが、自己注射に抵抗感がある場合はリベルサスがおすすめです。リベルサスであれば、1日1回朝食前に摂取するだけで手軽に食欲のコントロールができます。
リベルサスの詳しい内容は以下をご覧ください。

サクセンダのリスク・副作用
服用方法 | 1日1回、自己注射 |
---|---|
服用期間 | 3ヶ月~1年 |
主な副作用 | ほとんどありません。 まれに低血糖、便秘、下痢、吐き気、嘔吐 |
禁忌 |
|
- 入手経路:デンマークNOVO NORDISK社で製造されたものを個人輸入しています。
- サクセンダは日本国内で未承認薬となっています。
- 米国食品医薬品局(FDA)や欧州医薬品庁(EMA)では肥満症の適応で承認を得ています。
サクセンダの危険性について
サクセンダは1日1回の自己注射が必要なため、安全性への不安やハードルの高さを感じる方がいます。
医師の処方どおりに適切な使い方を守っていれば、重篤な副作用を引き起こすことはほとんどありません。反対に、自己判断で使用方法を変更してしまうと期待している効果が得られないだけでなく、副作用が出てしまうといったリスクが生じます。

サクセンダは医師の指導のもとで使用し、
個人輸入による治療は控えてください。
サクセンダの処方の流れ
-
InBody(インボディ)測定
患者様の脂肪量や筋肉量、体重などを測定します。
部位別の体脂肪を測定できるためどの部分に脂肪が溜まっているのかが分かり、効率よく医療ダイエットを進めることが可能です。
※InBody測定は初回のみです。 -
医師のカウンセリング
InBodyでの測定結果をもとに、患者様が目指す体型や、普段の食生活などについてヒアリングを行い、医療ダイエットへの不安がないようにカウンセリングを行います。効果や副作用なども医師が説明しますので、不安なことやご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。
-
サクセンダの処方
患者様の状態やご希望を伺ったうえで、医師が適切な用量をご提案いたします。使用方法についてご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。
-
治療開始
1日1回、なるべく同じ時間に自己注射を行ってください。万が一、打ち忘れてしまった場合は、普段打っている時間から12時間未満であれば速やかに注射してください。12時間以上経過している場合には、当日は打たずに翌日の同じ時間に注射してください。
-
アフターケア
サクセンダは治療開始から2週間前後で少しずつ痩せ始めますが、効果の現れ方には個人差があります。また、治療開始後に著しく体調が優れない、副作用が強く出てしまっているなどがあればすぐに使用を中止し、当院にご相談ください。
サクセンダに関する
よくある質問
- サクセンダの使用期間は?
- サクセンダの使用期間は、3ヶ月~1年ほどをおすすめしています。患者様の目指す体型や現在のご状況に応じて適切な期間を医師からご提案いたします。自己注射による治療を続ける自信がない方は、内服薬のリベルサスのご用意もありますので、お気軽にご相談ください。
- サクセンダの使用期限が過ぎたらどうすればいいですか?
- 本体のラベルに記載されている使用期限が過ぎたサクセンダは、使用しないでください。サクセンダは開封から30日以内の使用が決められており、期限切れとなった場合は速やかに廃棄しなければなりません。
- サクセンダの使用をやめたらどうなりますか?
- サクセンダの使用を中止すると、徐々に食欲はもとに戻っていきます。治療前と同じ食生活を繰り返すことになれば、リバウンドしてしまう可能性もゼロではありません。食生活の改善を意識し、食欲のコントロールを心がけることで、リバウンドのリスクを抑えることができます。