医療電磁場EMS


医療電磁場EMSの仕組み

医療電磁場EMSは、MRIでも使用される安全なレベルの電磁波で筋肉に刺激を与え、筋肉を強制的に収縮させて鍛えることが可能です。
家庭用やエステで使用されている一般的なEMS機器では、皮下の表層までしか電磁波を届けることができません。対してBSクリニックの医療電磁場EMSは、深層部の筋肉まで電磁波の刺激を伝えられます。
医療電磁場EMSの
メリット・効果
BSクリニックの医療電磁場EMSは、MRIの磁場エネルギーを上回るパワーを持っています。筋肉に電気刺激を直接与える直流EMSと同様に、筋肉収縮によって運動や筋トレに匹敵する効果があり、施術を受けるだけで脂肪の燃焼や筋肉増強につながります。家庭・エステ用のEMS機器よりも高い効果が期待でき、30分間で数万回以上の筋肉収縮が可能です。
筋肉増強・脂肪燃焼
磁場エネルギーが筋肉に直接刺激を与えることによって、筋肉収縮を促し筋肉を増強します。筋肉の増強は基礎代謝の向上にもつながるため、運動しなくても脂肪燃焼効率の高い体質へ変化します。
脂肪細胞の破壊
医療電磁場EMSは、磁場エネルギーを皮下の深層部である筋肉層まで届ける効果があります。また、表皮から筋肉層に磁場エネルギーが届く過程で、皮下脂肪の脂肪細胞を破壊する効果も期待できます。
切開しないから
ダウンタイムがほぼゼロ
医療電磁場EMSは、切開が必要な脂肪除去や脂肪吸引とは異なり切開を行いません。ダウンタイムもほとんどないため、施術後はいつも通りの日常生活を送ることが可能です。
こんな方におすすめ
できるだけ楽に脂肪燃焼をしたい
身体にメスを入れたくない
短期間で筋肉を鍛えたい
ダウンタイム・所要時間など
所要時間
約30分
痛み
電気風呂のような刺激
ダウンタイム
施術から数日間は軽い筋肉痛を感じることがあります。
料金
47,000円(税込)
医療ダイエットモニター適用の場合
医療用EMSと
家庭用やエステ用との違い
EMSと聞くと、家庭用で使うパッド式のものなどのイメージが多いですが、そのマシンの種類も様々です。大きく家庭用EMS、エステ用EMS、医療用EMSで出力や周波数などがわけられますが、家庭用EMSは主に筋力トレーニングなどのサポート、エステ用EMSは皮膚の引き締めやセルライトの改善などの美容目的、医療用EMSは筋肉を引き締めるだけでなく、脂肪細胞の燃焼まで効く効果を持っています。
医療用EMS | エステEMS | 家庭用EMS | |
---|---|---|---|
周波数 |
高周波 |
中~高周波 |
低周波 |
出力 |
医療用の |
業務用の |
個人でも使用可能な |
特徴 |
指導を受けた医師や |
エステティシャンが |
知識がなくても |