防風通聖散の効果や副作用とは? どれくらいで効果が出るのか専門医師が解説

  1. 投稿日:2023年11月20日
  2. 更新日:2023年12月07日
防風通聖散の効果や副作用とは? どれくらいで効果が出るのか専門医が解説

防風通聖散は肥満症を改善する漢方薬です。発汗・便通・清熱・利尿を促す作用により、脂肪燃焼・分解、便秘解消、肩こり・のぼせ解消、副鼻腔炎改善、湿疹・皮膚炎改善などの効果を発揮します。18種の生薬の効能を組み合わせることで、多種多様な効果を生む防風通聖散ですが、「痩せる漢方薬」としてとりわけダイエット効果に注目されています。

このコラムでは、防風通聖散のダイエット効果や痩せる仕組み、副作用などを解説します。

防風通聖散のダイエット効果

防風通聖散のダイエット効果

防風通聖散を服用すると、以下のダイエット効果が期待できます。

  • 脂肪分解・燃焼
  • 便秘解消
  • むくみ解消

防風通聖散のメインの生薬は麻黄(マオウ)と防風(ボウフウ)です。
麻黄は、交感神経を刺激して脂肪細胞を活性化させて、脂肪の分解・燃焼を促進します。さらに甘草(カンゾウ)、荊芥(ケイガイ)、連翹(レンギョウ)などの生薬が脂肪細胞の活性化状態が持続するように働きかけ、麻黄の脂肪分解・脂肪燃焼効果をサポートします。

防風には発汗作用や血行促進作用、解熱作用があります。発汗や血行促進で余分な水分や老廃物を排出し、むくみを解消して身体を引き締めます。解熱作用で体内の熱が下がると食欲を抑えられるため、食べ過ぎてしまう方に有効です。
また、防風通聖散は胃腸の調子を整えて消化を促進する効能もあるため、便秘の解消も期待できます。便秘が続いていると、腸内に留まっている便から水分や糖質、脂質が再吸収され、不要なエネルギーが皮下脂肪に蓄えられてしまいます。そのため、防風通聖散を服用して便秘を解消することで皮下脂肪の増加を抑えることができます。さらに、防風通聖散は食事で取り込んだ脂質を便とともに排出する効果も確認されています。

このように、防風通聖散は18種の生薬によるさまざまな効能を組み合わせて肥満を改善します。

防風通聖散はどれくらいで効果が出る?

防風通聖散はどれくらいで効果が出る?

防風通聖散は2週間~1ヶ月程度飲み続けるとダイエット効果が現れ始めます。症状や体質により、効果を実感する時期は一人ひとり異なりますが、1ヶ月以上服用してもダイエット効果を感じられない場合は、体質に合っていない可能性が考えられます。担当の医師または薬剤師に相談しましょう。

ただ飲み続けるだけじゃダメ?より効果を出す方法

防風通聖散は脂肪分解・燃焼、便秘解消、むくみ解消の3つのダイエット効果で肥満解消をサポートしてくれる漢方薬ですが、炭水化物の制限や軽い運動を取り入れると、より効果を発揮します。さらにダイエット効果を実感したい方は、ご自身の体調と相談しながら、食生活の見直しや運動を取り入れてみてください。

防風通聖散の副作用

防風通聖散の副作用

漢方薬は一般的に副作用が少ないとされていますが、患者様の体質や他の医薬品との飲み合わせにより副作用が現れる可能性があります。

防風通聖散による副作用の主な症状は以下のとおりです。

  • 胃の不快感・食欲不振・吐き気・腹痛・下痢
  • 動悸・不眠・発汗過多
  • 発疹・発赤・かゆみ

防風通聖散には大黄(ダイオウ)や芒硝(ボウショウ)という便秘を改善する効能をもつ生薬が含まれているため、下剤との併用は避けてください。また、防風通聖散に含まれる麻黄には交感神経を刺激する作用があるため、エフェドリンやテオフィリンなどの交感神経刺激作用のある薬との併用は注意が必要です。さらに防風通聖散は、甘草が含まれる漢方薬や医薬品、食品と併用すると、むくみや血圧上昇などを起こす偽アルドステロン症になる可能性があります。その他、間質性肺炎や肝障害、ミオパチー、腸間膜静脈硬化症の発症も報告されています。

ご自身の体質が原因で副作用が現れてしまう場合もありますが、防風通聖散と相性の悪い漢方薬や医薬品との併用を避けることで、望まない変化を回避することが可能です。 防風通聖散やその他の漢方薬や医薬品を服用する際は、まず医師や薬剤師に相談しましょう。万が一副作用が現れた場合も担当の医師や薬剤師にご相談ください。

防風通聖散の注意点

防風通聖散は、お腹周りに脂肪がつき肥満で、体力があり食欲旺盛で便秘気味の方に適している漢方薬です。そのため、痩せ気味で体力がなく、食欲不振で胃腸が弱い方が服用すると、下痢や腹痛などの副作用を起こしやすい傾向があります。

また、妊娠中もしくは妊娠している可能性がある方には防風通聖散の服用をおすすめしません。防風通聖散に含まれる大黄、芒硝は排便を促進して便秘を解消する効能がありますが、同時に子宮収縮作用や骨盤内臓器の充血作用もあるため、流産や早産を引き起こす危険性があります。授乳中の場合も乳児に影響を与える可能性があるため、服用を避けてください。

その他にも、以下の項目に当てはまる方は服用をおすすめしません。

防風通聖散の服用を避けた方がよい方
  • 狭心症や心筋梗塞などの循環器系障害、重症高血圧症、排尿障害、甲状腺機能亢進症、高度の腎臓機能障害の診断を受けたことがある方
  • 15歳未満の方
  • 65歳以上の方

まとめ

防風通聖散は肥満解消をサポートする優れた漢方薬ですが、ただ服用しているだけですぐ痩せられる万能薬ではありません。防風通聖散を服用しながら、健康的な食生活や適度な運動を心がけることでダイエット効果を発揮します。
「食事制限によるダイエットが続かない」「運動して痩せてもすぐリバウンドしてしまう」などのお悩みをお持ちの方は、当院へお気軽にご相談ください。

参考文献

1. Zahra Alizadeh, Farzin Halabchi, Reza Mazaheri, Maryam Abolhasani, Mastaneh Tabesh. Review of the Mechanisms and Effects of Noninvasive Body Contouring Devices on Cellulite and Subcutaneous Fat. Int J Endocrinol Metab. 2016 Oct; 14(4): e36727.

引用:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5236497/

2. J Kennedy, S Verne, R Griffith, L Falto-Aizpurua, K Nouri. Non-invasive subcutaneous fat reduction: a review. Review J Eur Acad Dermatol Venereol. 2015 Sep;29(9):1679-88.

引用:https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/jdv.12994

3. Suzanne L. Kilmer, A. Jay Burns, Brian D. Zelickson. Safety and efficacy of cryolipolysis for non-invasive reduction of submental fat. Lasers Surg Med. 2016 Jan; 48(1): 3–13.

引用:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5396277/

関連記事

今読まれています

テーマから探す

プラン料金

  • 全身痩せ
    ビューティースリムプログラム

    全身痩せビューティースリムプログラム

    医師監修のもと痩せながらキレイを作る
    美容痩身プログラムです。

    1ヶ月 (4回/週1回)

    600,000

    お悩みオーダー例

    • 1~3ヶ月で短期間痩せのアイコン1~3ヶ月で短期間痩せ
    • 健康診断に向け体脂肪落としのアイコン健康診断に向け体脂肪落とし
    • 海やプール前にスリムになりたいのアイコン海やプール前にスリムになりたい
  • 部分痩せ
    ビューティースリムプログラム

    部分痩せビューティースリムプログラム

    医療と科学の力で
    “痩せたい部分だけ痩せる”
    を可能にした痩身プログラムです。

    1ヶ月 (4回/週1回)

    500,000

    お悩みオーダー例

    • 結婚式前に目立つとこ痩せのアイコン結婚式前に目立つとこ痩せ
    • しつこい下腹や脇腹脂肪を重点的にのアイコンしつこい下腹や脇腹脂肪を重点的に
    • たるみ改善やセルライト除去のアイコンたるみ改善やセルライト除去